体系物語文学史 〈第5巻〉 物語文学の系譜 3 鎌倉物語 2

体系物語文学史 〈第5巻〉 物語文学の系譜 3 鎌倉物語 2

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 509p/高さ 23X17cm
  • 商品コード 9784640304544
  • NDC分類 913
  • Cコード C3393

内容説明

本体系は、平安時代から鎌倉時代にかけての物語について克明な分析・解釈を加えて俯瞰しつつ、一方で「物語文学とは何か」という問いに答えようとして編まれた。従来研究の手薄だった鎌倉時代の物語文学作品につき、第4巻を承けて詳しい説明と考察を加えたほか、利用価値絶大の「散佚物語事典―鎌倉時代物語編」を付した、今後の物語研究の基礎文献である。

目次

豊明草子絵
直幹申文絵詞
鳴門中将物語
野坂本物語(あきぎり)
掃墨物語絵巻
葉月物語絵巻
長谷雄卿章子
兵部卿物語
平家公達草紙
頬焼阿弥陀縁起
暮露々々のさうし
松陰中納言物語
むぐら物語
無名草子
やへむぐら物語
山路の露物語
わが身にたどる姫君物語
物語二百番歌合
風葉和歌集
散佚物語
付 散佚物語事典―鎌倉時代物語編
三谷栄一略年譜
三谷栄一主要著述目録

最近チェックした商品