プリニウスの博物誌―縮刷第二版〈5〉第26巻~第33巻 (縮刷第二版)

個数:

プリニウスの博物誌―縮刷第二版〈5〉第26巻~第33巻 (縮刷第二版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639028048
  • NDC分類 462
  • Cコード C3301

内容説明

「第26巻」「第27巻」は引き続き植物から得られる薬剤とその効用について。他にも増加傾向にある病気のことや医術の堕落についてなど興味深い内容が列記されている。「第28~32巻」は、哺乳動物・爬虫類・虫・鳥・魚など、動物から得られる薬とその効用や、水や塩の薬効について述べている。病気に関する詳細な治療法とともに、医学の起源と発達、ローマ人の医者に対する不信感、占い、迷信、魔術とその欺瞞性など、当時の医療水準や考え方がわかる。「第33巻」は、金や銀など貴金属について論じつつ、指輪の始まりから騎士身分の発生に及ぶ幅広い視点に驚かされる。また、金や銀などが当時からいかに高価で、人々がその所有をどれほど熱望していたか、今日までつながる貴金属をめぐる様々な話題が面白い。

目次

第26巻 分類したその他の薬剤
第27巻 その他の草本の種類、それらから得られる薬剤
第28巻 動物から得られる薬剤
第29巻 動物から得られる薬剤
第30巻 動物から得られる薬剤、前巻からのつづき
第31巻 水棲動物から得られる薬剤
第32巻 海棲動物から得られる薬剤
第33巻 金属の性質

著者等紹介

中野定雄[ナカノサダオ]
1901年新潟県に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業、同大学院修了。旧制中学校、高等学校等の教職を経て、1958年定年退職。1977年死去

中野里美[ナカノサトミ]
1930年新潟県に生まれる。金沢大学法文学部卒業後、教職に就く

中野美代[ナカノミヨ]
1934年新潟県に生まれる。早稲田大学院文学研究科修士課程修了。在日米国大使館勤務を経て翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品