内容説明
日本の神話・伝説の源流とその全体像。古事記・日本書紀・風土記・万葉集・日本霊異記…。多くの古文献から採集された上代の説話とその流れを集大成した初めての入門・研究百科が読みやすい“拡大版”として復刊。
目次
個別項目(古事記;日本書紀;風土記 ほか)
一般項目(異郷訪問説話;異常成長説話;異常誕生説話 ほか)
書目解題(古事記;日本書紀;風土記 ほか)
著者等紹介
大久間喜一郎[オオクマキイチロウ]
1917年(大正6年)生まれ。國學院大學文学部国文科卒。1972年「古代文学の構想」で國學院大學より博士(文学)取得。明治大学経営学部教授、名誉教授、高岡市万葉歴史館館長を歴任。上代文学会顧問、日本歌謡学会常任理事、古事記学会理事等を務め、歌誌「新径」を主宰した。2012年(平成24年)逝去
乾克己[イヌイカツミ]
1929年(昭和4年)生まれ。國學院大學文学部国文科卒。1974年「宴曲の研究」で國學院大學より博士(文学)取得。和洋女子大学教授、名誉教授を歴任。2003年(平成15年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 風の忍び 五、風の掟 角川文庫
-
- 電子書籍
- 旅と鉄道2023年増刊7月号 今乗るべ…
-
- 電子書籍
- 日本語能力試験対策 日本語パワードリル…
-
- 電子書籍
- 愛なき富豪と孤独な家政婦【分冊】 6巻…
-
- 電子書籍
- マーメイド・レポート【分冊版】 3 セ…



