内容説明
黎明期の日本写真界を担った写真師たち。横浜派を代表する下岡蓮杖と鈴木真一(初代・二代)、長崎派を代表する内田九一と上野彦馬・幸馬兄弟、京都で活躍した堀與兵衛。その家族・子孫の足跡も追ったファミリーヒストリー。
目次
第1章 下岡蓮杖
第2章 鈴木真一(初代・二代)
第3章 内田九一
第4章 上野幸馬(・上野彦馬)
第5章 堀與兵衛
著者等紹介
森重和雄[モリシゲカズオ]
1958年熊本県人吉市生れ。大分大学経済学部経済学科卒。株式会社電通映画社(現・電通テック)勤務を経て、写真史家・古写真研究家・作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。