「そのままのあなた」からはじめる『修証義』入門―生死の問いを31節に学ぶ (改訂版)

個数:

「そのままのあなた」からはじめる『修証義』入門―生死の問いを31節に学ぶ (改訂版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月27日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784639025818
  • NDC分類 188.83
  • Cコード C0015

目次

第1章 総序(問いを抱く;いのちを看る ほか)
第2章 懺悔滅罪(慈しみの門;自他共に ほか)
第3章 受戒入位(拠り所;信決定 ほか)
第4章 発願利生(菩提心を営む;「今・ここ」の「そのままの私」から ほか)
第5章 行持報恩(証を修する;師を持つ ほか)

著者等紹介

大童法慧[ダイドウホウエ]
1969年山口県徳山市(現・周南市)生まれ。20歳の頃より福井県仏国寺の原田湛玄老師のもとへ通い、参禅を続ける。駒澤大学仏教学部禅学科卒業後27歳で出家得度。大本山永平寺にて安居修行。大本山總持寺にて役寮を経験。福島県徳成寺副住職。満月の夜の坐禅会、15の夜の法話会などを実施するほか、講演、企業研修など精力的に活動中。悲しみを佛の智慧に学ぶ会主宰。保護司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
総序: 問いを抱く いのちを看る 無常 他ならぬ己の 3つの時節 惜しからざらめや 懺悔滅罪: 慈しみの門 自他共に 発願 護られている 拠り所 受戒入位: 信決定 帰依三宝 信受 禅戒 仏弟子 風光 発願利生: 菩提心を営む 今・ここのそのままの私 菩提の行願 四枚の般若ー布施・愛語・利行・同事 十六枚の般若 行持報恩: 証を修する 師を持つ 恩を知る 日々の生命 一日の身命 即心是仏 『修証義』覚書: 修証不二=本証ー懺悔減罪&受戒入位*妙証ー発願利生&行持報恩 選択したこと・選択し直すこともできる2024/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12918804
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品