内容説明
日本神話のルーツは長江にあった!長江文明の調査・研究や年稿研究の成果をふまえ、稲作漁撈文明(植物文明)と畑作牧畜文明(動物文明)の対比から示す、現代につながる文明論。日本神話が21世紀の未来を担う。
目次
第1章 蛇がもたらした女民俗学の誕生
第2章 ゆがめられた日本神話の研究
第3章 日本神話のルーツは長江文明だった
第4章 東アジアの肥沃な大三角形地帯
第5章 動物文明の神話と植物文明の神話
第6章 日本神話は二一世紀の未来を担う神話
著者等紹介
安田喜憲[ヤスダヨシノリ]
1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科修了、理学博士。広島大学助手、国際日本文化研究センター教授、東北大学大学院環境科学研究科教授などを歴任。現在、ふじのくに地球環境史ミュージアム館長、立命館大学環太平洋文明研究センター長スウェーデン王立科学アカデミー会員、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。