日本基層文化論叢―椙山林継先生古稀記念論集

個数:

日本基層文化論叢―椙山林継先生古稀記念論集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 647p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639021476
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C3021

内容説明

「日本の基層文化」とは何か。その源流から現代の状況までを視野に入れ、幅広く多様な視点から考究した論文集。

目次

第1章 基層文化の源流を求めて(縄文時代の鐸形土製品に関する一考察;住居廃絶儀礼における縄文土器 ほか)
第2章 神祇信仰の原点と古墳文化(横穴墓の大甕祭祀;古墳立柱と日光投影 ほか)
第3章 日本文化の形成と変容(熊手考;「安房神社成立の基層」覚書 ほか)
第4章 現代における基層文化(遷宮を継承する次世代とは誰なのか;宗教教育と神社神道―現状と課題から ほか)
第5章 文化財の保存と活用を考える(史跡における遺構保存について;地域社会の再生という観点から電子化された博物館・図書館の資料の活用を考える ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おらひらお

2
2010年初版。とりあえず、急ぎで必要な部分を読了しました。内容的には考古系と神道系の論文から構成されていて、650Pほどある肉厚の本ですが、定価が21,000円。売れているのでしょうか?2013/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1565744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品