出版社内容情報
我々の知っているアメリカは本当のアメリカなのか。人種の坩堝・アメリカの多様な文化を知るための本。 目次 地理と景観 政治 外交 経済 移民 先住アメリカ人 アフリカ系アメリカ人 教育 宗教・思想ジェンダー 大衆文化(映画/音楽【ほか】) メディア
内容説明
アメリカとはどのような国なのだろうか。アメリカ人とはどのような人々なのだろうか。人を知る。風土を知る。『アメリカ』という文化を読み解く12章。
目次
第1章 地理と景観
第2章 政治
第3章 外交
第4章 経済
第5章 移民
第6章 先住アメリカ人
第7章 アフリカ系アメリカ人
第8章 教育
第9章 宗教・思想
第10章 ジェンダー―女性
第11章 大衆文化
第12章 メディア
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うえ
2
「1962年、連邦最高裁はNY州の教育委員会が定めた祈祷を公立学校で使うことを憲法違反であるという判決を下した。公的場面からの厳格な宗教排除の元年であった…この判決を受けてアメリカ社会は騒然となった。この衝撃は、建国以来の国民の暗黙の合意として認められてきた市民宗教の枠組への挑戦だった」「1993年には、個人の正当な信仰活動を強く保護する「信教の自由法」が成立した。公立学校における祈祷に関しては1984年、生徒が主体的に…祈祷会をもつことを認める法律が成立し…連邦最高裁もこれに合憲判決を下した」2015/08/02
-
- 電子書籍
- みそのさんのしょっぱい妄想【マイクロ】…
-
- 和書
- 妖の女帝持統天皇