出版社内容情報
いのちの意味が問われている現代,価値観の根本が揺らいでいる困難な時代。土壇場でよまれた「素朴な三行詩」たちが,壁の向こうから何かを語りかける。 目次 店 孤独 絆 わが罪 生きる 別れ いのちこよなし(鑑賞と解説)
内容説明
道具・材料の解説から印のほり方、印の様式、字句の選定のための知識など製作に必要なことがらを図版・写真を駆使してやさしく解説。また、日・中の古典から現代までの印を原色版で多数収載し、模刻資料、創作のヒントとした。
目次
印づくりの工程(用具・用材;選文と校字;原稿と印稿 ほか)
印の基礎知識(白文と朱文;印文の配列;印の種類 ほか)
印の歴史(古代オリエントの印章;中国の印章;日本の印章)
色々な印―創作のアイディア(日本の近世の印;近代中国の印人;近代日本の印と印人)
-
- 和書
- 患者から学ぶ