出版社内容情報
火祭り・三尺坊で有名な秋葉信仰の成立と展開,祭祀の実態や講の形態,秋葉街道の発達過程などを探る。目次 秋葉信仰と秋葉街道(秋葉信仰の成立と展開【ほか】)秋葉信仰の祭祀と形態(秋葉講・代参講の組織と形態【ほか】)史料(円通寺秋葉火防縁記【ほか】)わが秋葉信仰
内容説明
火祭りや三尺坊で有名な秋葉信仰は、江戸中期以降、爆発的に民間に広がった。基盤には、修験道や山岳信仰・天狗信仰があるとされるが、本書はその成立と展開、秋葉道の発展過程、祭祀や講の形態などを、歴史学・民俗学・宗教学の諸学協同で考究した最初の本格的研究書である。
目次
第1編 秋葉信仰と秋葉街道
第2編 秋葉信仰の祭祀と形態
第3編 史料
第4編 わが秋葉信仰