歌舞伎―研究と批評〈18〉

個数:

歌舞伎―研究と批評〈18〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784639014164
  • Cコード C0074

出版社内容情報

国立劇場30年の軌跡を振り返り,演劇界の発展に果した役割を検証,現状の問題点を指摘,提言を行なう。 目次 対談国立劇場の30年 国立劇場歌舞伎の30年 文楽公演の現状と提言 国立劇場の夜明けの唄 国立劇場の養成事業 国立劇場民俗芸能公演30年の意義【ほか】

目次

名人の衰亡―『観照』の批評を通して
特集・国立劇場の三十年
研究(古浄瑠璃『しのだづま』と信太―三段目の背景;上方における「加賀見山」物の女性達―尾上・岩藤・お初の形象をめぐって;黙阿弥作品における「切られ与三の世界」)
聞き書(勘亭流・保坂光亭聞き書)
提言(「文楽人形師・大江巳之助を人間国宝に!!一万人署名」の意味するところ―重要無形文化財の指定・認定基準等について考える)
資料紹介(明治の古写真)
批評(歌舞伎時評 歌舞伎の現在;熊谷と新三―二月歌舞伎座、新橋演舞場、春秋会;三月の歌舞伎座について ほか)
ブック・レヴュー
翻刻(市川箱登羅日記(十四)明治三十七年九月~十二月)
覆刻(六二連「俳優評判記」(十六))

最近チェックした商品