出版社内容情報
美術工芸,生活用品両面から捉えた漆工とその歴史を中心に,漆にまつわる色や道具にも触れた日本文化論。 目次 木の文化 色と日本人 道具と技 漆器と塗り 彫りと装飾 蒔絵と意匠 漆工芸のあゆみ
内容説明
塗師、蒔絵師、そしてそれを支える木地師たち、漆の仕事は分業である。それらが相互に関連をもちながら、漆工芸という文化を育ててきた。どのひとつを欠いても世界に誇る日本の漆工芸は生まれなかった。本書は、その周辺をさぐり、職人の生活や道具などにもスポットをあて、エッセイ風にまとめたものである。
目次
1 木の文化
2 色と日本人
3 道具と技
4 漆器と塗り
5 彫りと装飾
6 蒔絵と意匠
7 漆工芸のあゆみ