出版社内容情報
鉄器文化の移入から発展までを詳述。各形式ごとに変遷を明らかにする。出土鉄器のほとんどを図で網羅。 目次 初期鉄器時代としての弥生時代 弥生時代鉄器各説 弥生時代の鉄器をめぐって 弥生時代鉄器の歴史的意義
内容説明
現在知られている鉄器のほぼすべてを精細な図で網羅し、日本の初期鉄器時代の実情を明らかにする。挿図119枚。
目次
第1章 初期鉄器時代としての弥生時代(東アジアの鉄器文化の動向;日本へ流入した初期鉄器)
第2章 弥生時代鉄器各説(鉄製工具;鉄製農具;漁撈具;鉄製武器;装身具;その他の鉄器〈鉄製紡錘車〉)
第3章 弥生時代の鉄器をめぐって(日本の鉄製錬の開始時期をめぐって;弥生時代の鉄斧と鉄釿をめぐって;鉄器化の進行と地域性;鉄製武器の流入と「倭国大乱」;弥生時代鉄器の性質とその製作)
第4章 弥生時代鉄器の歴史的意義