にっぽん台所文化史 (増補)

個数:

にっぽん台所文化史 (増補)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639010555
  • NDC分類 383.9
  • Cコード C1077

出版社内容情報

台所文化を徹底考察、台所本の決定版!
カマドと水甕にはじまる台所からシステムキッチンまでの道を、台所道具、食生活の変化などとともにたどる台所変せん史。

●台所のルーツは
竪穴式住居/奈良時代の台所道具/台盤所の原風景はパントリーだった/絵巻物にみる台所/水の変遷/すのこ流し/台所の基本は武家屋敷から/水戸光圀家の台所

●文明開化は台所から
長崎出島のオランダ屋敷/異人屋敷の台所/モースの見た台所/調理具のいろいろ

●明治の理想の台所
「吾輩は猫である」が語る中流家庭の台所/ガスの登場/明治後半の世相と暮らし/西洋を取り込んだ財閥の台所/諸君から募集・平民的理想の台所

●西洋化は料理から
女性誌からはじまった料理の実践/料理講習会さかん/活躍した和洋折衷料理/ラジオ料理のはたした役割/日常食の折衷パターンは大正時代に完成

●台所にもハイカラの波
新しい貴金属アルミニウム/ホーロー鍋は品薄の人気/高嶺の花だった西洋の道具たち/くらしと水/加熱器具の変遷/大正期は第一家電時代/冷蔵庫のデビューは明治36年/立式台所のススメ/既製品の調理台誕生/システムキッチンの走りは大正末/ハイカラよさようなら こんには文化

付 台所道具の移り変わり
多様化するキッチン

内容説明

カマドど水甕にはじまる台所からシステムキッチンまでの道を、台所道具、食生活の変化などとともにたどる台所変せん史。

目次

台所のルーツは
文明開化は台所から
明治の理想の台所
西洋化は料理から
台所にもハイカラの波
付 台所道具の移り変わり
台所道具一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gen Kato

0
資料として。日本古代から近代の台所・台所道具の変遷がわかる。図版も豊富。2013/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/226853
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。