指先から、世界とつながる―ピアノと私、これまでの歩み

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

指先から、世界とつながる―ピアノと私、これまでの歩み

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 23時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784636972900
  • NDC分類 762.1
  • Cコード C0073

内容説明

音大へ行かずに世界最高峰のピアノコンクールで優勝、25歳で電撃結婚、三児の母そして東京藝大准教授に。現在もさらに活躍の場を広げる上原彩子の自伝的エッセイ。

目次

1 二〇〇二年夏、モスクワで
2 チャイコフスキー・コンクールまで
3 ヤマハのマスタークラスに進んで
4 私のコンクール歴
5 世界への第一歩
6 結婚!出産!!
7 年子も生まれて、日々戦争
8 教える側に立ってみて
9 ピアニズムと練習法
10 いま、これから

著者等紹介

上原彩子[ウエハラアヤコ]
第12回チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門において、女性としてまた、日本人として史上初の第一位を獲得。第18回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。これまでに国内外で演奏活動を行ない、ヤノフスキ、ノセダ、ルイージ、ラザレフ、ブラビンス、ペトレンコ、小澤征爾、小林研一郎、飯森範親、各氏等の指揮のもと、国内外のオーケストラのソリストとしての共演も多い。2004年12月にはデュトワ指揮NHK交響楽団と共演し、2004年度ベスト・ソリストに選ばれた。CDはEMIクラシックスから3枚がワールドワイドで発売された他、キングレコードに移籍し、「上原彩子のくるみ割り人形」「ラフマニノフ13の前奏曲」「上原彩子のモーツァルト&チャイコフスキー」がリリースされている。東京藝術大学音楽学部早期教育リサーチセンター准教授

ひのまどか[ヒノマドカ]
音楽作家。東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。東京ゾリステン他でヴァイオリニストとして活躍。東京藝術大学、故小泉文夫教授の下で民族音楽を研究。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

14
上原彩子さんを初めて知ったのは、NHK「ピアノで名曲を」でした。その後、チャイコフスキーのジュニアコンクールで初めて生演奏を聴き、チャイコフスキーコンクール優勝後はCDを2枚買い、リサイタルも行きました。お姿を見ないな…と思っていたら三児の母に!若い頃の芯のある力強い演奏に丸みと柔らかさが加わり、円熟の域。本書は上原さんの生い立ちから現在まで飾らぬ言葉で綴られています。なんと言ってもヴェラ・ゴルノスタエヴァ先生の影響力が凄まじい。亡くなられた後も上原さんの中に息づいています。大変興味深く読みました。2022/03/15

ぽんてゃ

8
ピアニストになるくらいの人はもう高校を休学して1日の大半をピアノの練習にあてるくらいピアノを弾いていたような人たちなのだなって思った。弾きたい時に弾くピアノが楽しくて好きだけれど発表会のためにたくさんピアノに向かって人を意識して弾くピアノも楽しそうなのかもしれないって思えた。シューマンとスクリャービンとハイドン_φ(・_・ ピアノの英才教育いいなあ!ソルフェージュとかやってみたい耳で聴いてピアノを弾くことができたり楽譜をパッと見てすぐ弾けるようになりたい!絶対楽しいからという理由だけでそれがやりたい。2022/10/28

*takahiro✩

6
好きなピアニストで何度かコンサートでも聴いています。最後は3年前の大阪、飯盛さん指揮でラフマニノフ2番とアンコールはラフマニノフの前奏曲とチャイコフスキー四季からトロイカの2曲。素晴らし過ぎる演奏で最初から最後まで感動の嵐、涙、涙でした。この時期はメータのべルリンフィルやセガンのフィラデルフィア管弦楽団でのやはりラフマニノフ2番なども聴いていますが、上原さんは世界的演奏家と比べても全く遜色のないどころか上回る内容の演奏だったと記憶しています。是非とも早く活躍の場を日本から世界に移して欲しいと願っています。2022/08/05

ジュリ

2
プロになる人は練習量が違う。子どものころは1日4時間はピアノの練習をしていて、高校生のときはコンクールにでるために高校を休学している。一流を目指すには、とにかく練習、練習、練習。そして、人に恵まれていることもプロになるために大切なことなのだと思う。2023/11/14

ふじぐみ

0
世界的ピアニストがどんなふうに過ごしてきたのか、読んでみようと思ってみました。 すごいですね。。。 子育てしながらのあのバイタリティ、凄まじい。 あまりクラシックは聞かないけれど、それぞれの曲や作曲家の人生まで深く見つめて、多大な知識もあり、色々と知識を持ち、自分なりの見識を深めるのは楽しそうだと思えました。2022/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19003177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。