フランス人は仕事に振り回されない―一流に学ぶ豊かな生き方のヒント

個数:
電子版価格
¥1,215
  • 電子版あり

フランス人は仕事に振り回されない―一流に学ぶ豊かな生き方のヒント

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784636933376
  • NDC分類 283.5
  • Cコード C0095

内容説明

人生を楽しむために働く。仕事もプライベートも充実させたいあなたに。

目次

1 アンヌ・サンクレール(ジャーナリスト/『ハフィントンポスト』編集長)目標を伴わない行動は意味がない。
2 ブノワ・クーレ(欧州中央銀行専務理事/経済学者)多様性を知り、違いを受け入れること。それが“強み”になる。
3 ニコラ・クロワゾー(「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」シェフ・ショコラティエ)あきらめなければ、そこに“失敗”は存在しない。
4 カミーユ・グタール(「アニック・グタール」調香師)視覚、嗅覚、聴覚、味覚…すべてをオープンにしていると、インスピレーションが自然とわいてくる。
5 ルイ・ミシェル・リジェ・ベレール伯爵(ワイン製造家)仕事を愛することと人生を楽しむことは両立できる。
6 ジェラール・ベッケルマン(保険貯蓄会社AFER総裁/パリ国際アマチュアピアノコンクール創設者)芸術は、人生や思考に秩序をもたらしてくれる。

著者等紹介

船越清佳[フナコシサヤカ]
ピアニスト。岡山市生まれ。京都市立堀川高校音楽科卒業後渡仏。リヨン国立高等音学院卒。ヨーロッパ、日本を中心としたリサイタル、オーケストラとの共演のほか、室内楽、器楽声楽伴奏、CD録音(日本ではオクタヴィアレコード「エクストン」より3枚リリース)などで活躍。またライターとして『音楽の友』(音楽之友社)などの音楽誌へ定期的に寄稿し、多くの著名演奏家にインタビューも行っている。フランスではパリ郊外の市立音楽院にて後進の指導にも力を注いでおり、多くのコンクール受賞者を出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

21
フランス人の一流の人の仕事の仕方、生き方など。忙しい中でも、文化(音楽やオペラなど)に詳しく、その知識を仕事に生かしていたり、理論的な仕事だからこそ音楽があってよかったと言っていたり、クラシック音楽に癒されるとか素敵だな。私もピアノ曲が好きだったり、単純に心地いいものをそのように感じたいと思う。2018/09/22

Azu

3
ここに出てきたフランスの方は皆、ワークライフバランスがとても上手でした。勤勉も良いことですが、余暇も仕事もどっちも全力でどっちも楽しむ、という姿勢は日本も見習って良いと思います。個人的には、調香師さんの話が楽しかったです。2019/08/23

AKO

2
タイトル的にはフランス人はそんなに仕事をしないようにもとらえてしまったけど、そうではなく一流の人たちの働き方や考え方を数例知れた感じ。ピアニスト著者の本なので、芸術大学の図書館本で借りたけど、あんまり印象に残っていない。2024/08/20

ruka_jgrts

0
その道と一流の人へ行うインタビュー。 仕事とプライベート、文化(音楽)について。 やっぱり一流なんだな、って思う箇所もあれば、 参考に出来そうな箇所もあったり。 最初のジャーナリストと方と、最後のファイナンスの方の話が特に面白かった。 仕事とプライベート、どちらも全力で打ち込む二足の草鞋ってすごく人生が豊かになりそうなので、参考にしたい。2021/01/09

Lao Zi

0
フランス人が一流なのかは、よくわからない 知っているフランス人は一人だから2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12177754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品