フルート ザ ジャズ道 アドリブ入門編―実践につながる技(CD付)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784636909197
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

目次

LESSON(ジャズの誕生、そして発展;ジャズのリズム;音名を覚えよう!;トライアド(Triad)を覚えよう!
マイナー・トライアド(Minor Triad) ほか)
REPERTORY(ブルーステーマを吹いてみよう!「C Jam Blues」;ジャズのスタンダードソング(1)「Satin Doll」
バラード…3連音符のフィールを身につける「The Man I Love」
ポピュラーソングをジャズのテイストで「Someday My Prince Will Come」
トライアドを使って アドリブに挑戦!「Now’s The Time」 ほか)

著者等紹介

岡淳[オカマコト]
東京都国立市出身。11歳でフルートを小澤美枝子氏に師事、16歳でテナーサックスを独学で始める。一橋大学在学中より宮ノ上貴昭&スモーキン、池田芳夫カルテットなどでジャズシーンにデビュー。1990年に米国ボストンのバークリー音楽大学より奨学金を得て渡米。同学にて2年間学んだ後ニューヨークに活動の場を移す。94年帰国し、日本国内での活動を再開。現在はサキソフォビア、久米雅之5、奥平真吾The New Forceのメンバーとして演奏する他、中川ひろたかMGQや室井滋のしげちゃん一座に参加するなど活動の場を広げている

池田篤[イケダアツシ]
1963年、横浜市出身。国立音楽大学器楽科卒業。在学中より同窓の椎名豊(p)五十嵐一生(tp)らと活動を始め、山下洋輔(p)のグループなどに参加した。85年、山野ビッグバンド・コンテストで優秀ソリスト賞受賞。90年、渡米。マーカス・ベルグレイヴ(tp)との共演を通じて多大な影響を受けた。95年、帰国し日本での活動を再開。96年『Everybody’s Music』(King Records)を発表。03年より辛島文雄(p)のグループに参加。国立音楽大学准教授、ルーツ音楽院サックス科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品