内容説明
やさしい言葉で丁寧な「和声理論」解説。充実の譜例付。和声の理解をさらに深める「課題」集。
目次
第1章 音の名前と音階
第2章 和声法の基礎
第3章 特別な和音と和音外音
第4章 数字付低音
第5章 課題実施の手引き
第6章 課題集
第7章 実施例
著者等紹介
土田京子[ツチダキョウコ]
東京都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学作曲科卒業。トロント王立音楽院ピアノ科卒業。1977年から1994年まで聖徳学園短期大学(現聖徳大学)音楽科講師。1994年から2007年まで、同志社女子大学音楽科講師。東京・京都・福岡・熊本にて音楽研究グループ“ティータイムトーク”を主宰。東京・練馬にて、音楽教師の再教育塾「説き語り音楽塾」を主宰、豊かな教師力の養成に全力を挙げている。「アカンサス音楽教育研究所」所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。