内容説明
コンクールは怖くない!レッスンに上手に取り入れることで生徒は大きく成長します。まるごとわかる、目的、参加のメリット、参加方法、レッスン、コミュニケーション、楽しみ方。
目次
第1章 ようこそ、ピアノコンクールの世界へ!(日本はコンクール大国;なぜコンクールが増えているのか ほか)
第2章 コンクール参加への扉(どんなコンクールがあるの?;コンクールはどうやって探す? ほか)
第3章 コンクールへの準備(どのようなレッスンをしたらいいの?;コンクールまでのレッスンの組み立て方 ほか)
第4章 コンクールを楽しむために(本番での生徒への対応;コンクールでの「パフォーマンス」 ほか)
第5章 さらなるコンクール活用法(2回目以降のピアノコンクール;資料から読み解くコンクール ほか)
著者等紹介
塚原利理[ツカハラサトリ]
国立音楽大学楽理科卒業。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程前期(修士課程)修了、後期課程専攻。ピアノ非常勤講師を経て渡仏。全国でのピアノ指導法講座・セミナーの実施数は1000回以上。ピアノを故仙波八重子、砂川啓子、J・ルヴィエ(91ニース)、音楽理論を島岡譲、音楽学を大久保靖子の各氏に師事。各種ピアノコンクール審査員歴任。ピティナ正会員。ピティナ・コンペティション審査員およびステップアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。