内容説明
10年かかる聖歌学習を2年にまで縮めたドレミ唱法、拍とは音楽の後ろで一定の時間を刻む聞こえない音、拍子は拍という小さな数を周期的に繰り返す運動、など一項目3分で楽しくわかる。
目次
楽譜の基礎
音部記号
音符と休符
拍子記号
音階と調性
音程
和音
速度記号
奏法に関する記号
強弱記号
発想記号
著者等紹介
坂口博樹[サカグチヒロキ]
1953年東京生まれ。日本大学芸術学部音楽学科作曲コース在学中に映像音楽などの仕事を始め、そのまま職業作曲家となる。アヴァンギャルド、クラシック、ジャズ、ロック、ワールドミュージックなど、音楽ジャンルを越えた作曲家。JASRAC正会員。元ヤマハ音楽院講師
なみへい[ナミヘイ]
1972年新潟生まれ。広告関連会社を経てフリーのイラストレーターに
海谷カヌー[カイヤカヌー]
1969年、仙台市生まれ。講談社『週刊モーニング』第28回ちばてつや賞を受賞し、同誌にてデビュー。現在はイラスト中心に活動中(本名の海谷和秀でも活動)
藤井昌子[フジイマサコ]
イラストレーター・漫画家。女性誌や書籍を中心にコミカルなイラストで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



