• ポイントキャンペーン

クラシック幻盤 偏執譜―盤歴50年で聴き分けた20世紀の演奏記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784636882957
  • NDC分類 760.9
  • Cコード C0073

内容説明

稀少廃盤を追い続けて50年。復刻盤・ライヴ盤の乱立時代に、本物に出会うための情報源。

目次

第1章 とっておきCDの十五年史―こんなおもしろいCDが発売されて、アッという間に消えました(言語と音楽との緊密な関係の成果;朗読付「プラテーロと私」全曲;時代に抗したロジンスキの「多弁な音楽」の充実 ほか)
第2章 LPレコード・コレクターズ対談―「ここまで集めてここまで聴いて」(「幻想交響曲」のレコードを語り合う;アタウルフォ・アルヘンタを語りつくす ほか)
第3章 指揮者たちのカレイドスコープ―20世紀演奏のクリップボード・第一(ピエール・モントゥー;トーマス・ビーチャム ほか)
第4章 器楽奏者たちのアイデンティティ―20世紀演奏のクリップボード・第二(バリリ四重奏団;アマデウス弦楽四重奏団 ほか)

著者等紹介

竹内貴久雄[タケウチキクオ]
音楽文化史家、音楽評論家、書籍編集者。1949年生まれ。詳細な調査を行って解説したCD『黎明期の日本ギター曲集』(演奏:山下和仁、日本クラウン)が文化庁主催芸術祭大賞を受賞して以来、近代日本の西洋音楽受容史に深く関心を持って研究を続けている。レコード・CDコレクターとしても著名で、その収集の成果は、演奏スタイルの変遷を踏まえたクラシック音楽評論として、独自の視点を示している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品