スティーヴン・タイラー自伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 454p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784636875447
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

内容説明

俺の頭の中のノイズが気になるか?エアロスミスのフロントマンであり稀代のロックスター、スティーヴンが心中の全てを明かす。

目次

周りばかり見てる夢想家
ニキビとチクビ
誰も吹かない笛
俺の真っ赤なパラシュート(そして、そのほかの夢)
“韻文中毒者”の告白
羊飼いの少女、グリッター・クイーン、そして黄色いコルベットの女
屋根裏部屋のノイズ(粉雪の日々)
チン士淑女の皆様…俺は悪いやつじゃない(ただエゴが強いだけだ)
いい面、ワルな面、惨めな面…ヘミングウェイ攻め
一家団らんのピクニックで食中毒騒ぎ〔ほか〕

著者等紹介

タイラー,スティーヴン[タイラー,スティーヴン][Tyler,Steven]
1948年3月26日にニューヨークのヨンカースでスティーヴン・ヴィクター・タラリコとして誕生。米国でもっとも偉大なバンドであるエアロスミスの偶像的な作詞家、作曲家、リードヴォーカルであり、ロック史上もっとも有名でダイナミックなフロントマンの一人である。『ローリングストーン』誌は彼を史上最高のシンガーの一人に挙げている。1960年代後半にニューハンプシャー州サナビーに集った5人のミュージシャンは、ボストンに移ってライブ活動をすることに決め、今日、私たちが知るエアロスミスとなった

田中武人[タナカタケト]
字幕翻訳家。劇場公開映画『CUBE』『ホテル・ルワンダ』『ツォツィ』、DVD作品『エネミー・ライン3』『マリオネット・ゲーム』『CSI:科学捜査班』、NHK‐BS『イージー・ライダー』『グラン・プリ』、CS放送『Lie to Me』など翻訳作品多数

岩木貴子[イワキタカコ]
早稲田大学文学部、ダブリン大学文学部卒業

フラムソン,ラリー[フラムソン,ラリー][Frumson,Larry]
1947年生まれ。ギター弾き語り・シンガーソングライター。ボストン州立大学でビジネスと東洋哲学を専攻し、合気道を学ぶため1971年来日。上智大学で極東地域学を専攻。現在、大東文化大学で英語を教えるほか、翻訳、通訳をしながら音楽活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わるを

2
ロックンローラーになるには、こんな人でないとなれないのですね! さすがです! 普通の人では、無理です! 2012/05/26

mzn

2
刺激的でぶっ飛んだ内容だが面白い! 現実離れした小説を読んだような読後感。エアロスミスファンでなくても楽しめるかも。2012/03/10

井堀 裕基

1
スティーブンタイラーのジャンキー生活が幼少から現在まで描かれています やっぱエアロスミスほどになるとぶっとんでます。 またアルバム聞きたくなります2014/02/02

雨猫

1
大好きなエアロスミス!大大大好きなスティーヴン・タイラー!やっぱりブッ飛んでてカッコイイ!だがちょっと翻訳が気に入らなかったので原書を読み直したいと思います。☆4.52013/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4616046
  • ご注意事項

最近チェックした商品