ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?―エディションの違いで読み解くショパンの音楽 (増補新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?―エディションの違いで読み解くショパンの音楽 (増補新版)

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年10月30日 04時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784636122787
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C0073

内容説明

「えっ、音が違う!」新たに刊行される「原典版」は、これまでの楽譜と何が違うのか。最新の研究成果から「真のショパン像」に迫る。

目次

第1章 ショパンの楽譜 なぜエディションによって違いがあるの?
第2章 楽譜の基礎知識 作曲家と校訂者の意識を探ってみよう
第3章 ショパンの特殊事情 校訂の難しさとエディションの種類を知る
第4章 あふれる楽想 ヴァリアントから自由を読み解く《ノクターン 第2番op.9‐2》
第5章 真の作品 異なる音から本当の意図を探る《エチュードop.10‐3》
第6章 記譜の統一 異名同音から豊かな響きを想像する《バラード 第1番op.23》
第7章 3つの初版 初版が原因で生じたエディションによる違いを考える《プレリュード 第2番op.28‐2》
第8章 記譜法と演奏法 付点のリズムを弾くときは?《プレリュード 第9番op.28‐9》
第9章 原典版と解釈版 アーティキュレーションがこんなに違う?《タランテラop.43》
第10章 遺作 2種類あることを知っておこう《幻想即興曲op.66》《レント・コン・グラン・エスプレッシォーネ》
第11章 コンクールとエディション コンテスタントたちに見るエディション受容
第12章 ショパンの楽譜、どの版を使っていますか? エディション受容の調査から見えること

著者等紹介

岡部玲子[オカベレイコ]
元常磐大学教授、お茶の水女子大学非常勤講師。現在、つくば国際短期大学基幹教員。お茶の水女子大学ピアノ専攻卒、同大学院修士課程ピアノ専攻および博士課程修了。ショパンのエディション研究にて博士号取得、博士(学術)。ピアノ演奏にて茨城県芸術祭特賞、コンセール・アミ奨励賞を受賞。ピティナ・ピアノコンペティション等、各種ピアノコンクール審査員。令和6年度茨城県文化芸術功労者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品