新クラシック・コンサート制作の基礎知識

個数:
電子版価格
¥2,337
  • 電子版あり

新クラシック・コンサート制作の基礎知識

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月24日 10時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784636114690
  • NDC分類 760.69
  • Cコード C0073

内容説明

「音楽の素晴らしさ」を届ける“縁の下の力持ち”になるために。自分の役割で押さえるべきポイントがわかる!最前線を知り尽くす16名が語る制作現場の知恵。現場のOJTでしか学べなかったノウハウが満載!企画、制作、宣伝から運営までアートマネジメントにかかわるすべての人必読の一冊!

目次

第1部 クラシック・コンサートのこれまでと現在(クラシック・コンサートを検証する―社会構造とともに激変する音楽の未来へ向けて;クラシック・コンサートを取り巻く環境―複雑な状況を論理的にとらえてみよう)
第2部 クラシック・コンサートをつくる(コンサートの企画―幸せな社会を願って;ホールの生命線、それが主催公演だ!―企画の美学、企画の哲学。そして、少しだけ企画の方法論 ほか)
第3部 クラシック・コンサートにかかわる人と知識(アーティスト・マネジメント―3つの顔を持つ“黒子”の心得;オーケストラの企画プロデュース―即断と忍耐~常に最適のバランスを目指して ほか)
第4部 クラシック・コンサートの現在とこれから(文化政策と舞台芸術―根拠とストーリーから読み解く相互関係;クラシック・コンサート制作に関連する資料)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
ハードから育つソフト 熱意による草の根的成長 様々なアクターを結ぶ結節点 三者間の相互作用 新アイデアと斬新発想 突飛な発想からの成功 再生不可能なドラマ 聴衆とのキャッチボール アンテナでキャッチする感性 他者との違いを学ぶ覚悟 経験値が育てる眼力 想像力と寛容 互いの歩み寄る余白 ブレない目的意識 芸術とビジネスのバランス 出会いの場としての機能 深い討議→方向共有 過程公開で高まる期待感 スタッフ間の連携力 地域貢献の具体的実践 いい聴衆の存在 一貫した運営方針 志を持った生命体 現実味のある合意点2025/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22507990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品