新クラシック・コンサート制作の基礎知識

個数:
  • ポイントキャンペーン

新クラシック・コンサート制作の基礎知識

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年05月06日 14時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784636114690
  • NDC分類 760.69
  • Cコード C0073

内容説明

「音楽の素晴らしさ」を届ける“縁の下の力持ち”になるために。自分の役割で押さえるべきポイントがわかる!最前線を知り尽くす16名が語る制作現場の知恵。現場のOJTでしか学べなかったノウハウが満載!企画、制作、宣伝から運営までアートマネジメントにかかわるすべての人必読の一冊!

目次

第1部 クラシック・コンサートのこれまでと現在(クラシック・コンサートを検証する―社会構造とともに激変する音楽の未来へ向けて;クラシック・コンサートを取り巻く環境―複雑な状況を論理的にとらえてみよう)
第2部 クラシック・コンサートをつくる(コンサートの企画―幸せな社会を願って;ホールの生命線、それが主催公演だ!―企画の美学、企画の哲学。そして、少しだけ企画の方法論 ほか)
第3部 クラシック・コンサートにかかわる人と知識(アーティスト・マネジメント―3つの顔を持つ“黒子”の心得;オーケストラの企画プロデュース―即断と忍耐~常に最適のバランスを目指して ほか)
第4部 クラシック・コンサートの現在とこれから(文化政策と舞台芸術―根拠とストーリーから読み解く相互関係;クラシック・コンサート制作に関連する資料)

最近チェックした商品