ポール・マッカートニー写真集―1964年、僕たちは台風の中心にいた

個数:
電子版価格
¥12,155
  • 電子版あり

ポール・マッカートニー写真集―1964年、僕たちは台風の中心にいた

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 00時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 336p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784636108750
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

ポール・マッカートニーによる撮影!ビートルズの目から世界はどう見えていたのか。ビートルズという“現象”を内側から見た唯一の本。1964年はビートルズがアメリカと世界を制覇した年。その当時、ビートルズはまさに「台風の目」だった。2020年に発見された1000枚におよぶ写真の中から厳選した275枚の写真+ポール本人による解説。ビートルズが地球上でもっとも有名な人物となった1963年末から1964年にかけての彼らの表情、そして6つの都市(リヴァプール・ロンドン・パリ・ニューヨーク、ワシントンDC、マイアミ)の混沌を切り取った瞬間をまとめた。展覧会公式写真集!

目次

写真(リヴァプール;ロンドン;パリ;ニューヨーク;ワシントンDC;マイアミ;終章)
もうひとつのレンズ

著者等紹介

マッカートニー,ポール[マッカートニー,ポール] [McCartney,Paul]
リヴァプールに生まれ、ザ・ビートルズのメンバーとして国際的な名声を得た後、グループ「ウイングス」のリーダーとなり、その後ソロ活動も成功させた。代表作に「Yesterday」「Hey Jude」「Maybe I’m Amazed」「Ebony and Ivory」などがあり、世界的にももっとも個性的なソングライターの1人

藤本国彦[フジモトクニヒコ]
東京生まれ。音楽情報誌「CDジャーナル」編集部(1991年~2011年)を経て2015年にフリーに

荒井理子[アライアヤコ]
福井県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部外国語文学科(英文学専攻)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

O-chami

2
東京〜大阪と巡回している写真展の公式大型写真集。「ジョンはなんてカッコいいんだ?ジョージはなんてハンサムで、おかしな帽子をかぶったリンゴはなんてイカしてるんだ?」と回想するポール。今は亡きジョンとジョージのポートレートを観て「大好きなこの二人が恋しくてたまらない」と呟くポール。台風の目の真ん中に居たあの時代、ビートルズ(ポール)の目から世界はどう見えていたのか?…を映し撮って、魅力満載の未見のドキュメントに釘付けです。BGMは、「恋におちたら」🎶~「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」🎶2024/10/20

akipon

1
素晴らしい。そこに自分がいたような気にさせてくれる。マイアミでのカラー写真。ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ、なんて楽しそうなんだ。2024/10/28

kaz

0
未公開だけあって、興味深い。図書館の内容紹介は『ビートルズの目から世界はどう見えていたのか。1963年末~1964年初頭にポール・マッカートニーが撮影した未公開のプライベート写真を収録。2024年7月~2025年1月開催の展覧会(東京・大阪)の公式写真集』。 2025/05/08

ギプス

0
ポールは音楽の才能だけではなく、カメラの才能もあり 単純に写真を眺めて、面白いと感じた 文章もポールの言葉やカメラに対する説明もあり、とても読み応えがあった2024/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22044768
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品