すぐわかる!!楽譜の読み方入門

個数:

すぐわかる!!楽譜の読み方入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784636102871
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C0073

内容説明

丁寧で親切な解説と豊富なトレーニングで楽譜が読めるようになる!

目次

1 誰にでも読めるカンタン楽譜
2 細かい楽譜も余裕でOK
3 楽譜が書ければ初級は卒業
4 いろいろな楽器の楽譜の特徴
5 コードネームは便利な楽譜
6 知っておきたい基礎楽典

著者等紹介

山下正[ヤマシタマサシ]
作編曲の基礎理論を林雅彦氏に師事。その後作曲家の林哲司氏主宰の「サムライ・ミュージック」において彼の作品を中心にレコーディング・アレンジャーとして活躍。また演奏面でもピアノ、ギター、ベース、ウクレレ、などマルチにこなし、著作物でも「ジャズギター入門」「ウクレレ用レパートリー曲集」「ピアノ用コードブック」「ベース用フレーズ集」など多岐にわたって手がけている。一方、コンピューターミュージックにも造詣が深く、その経験を生かしデジタルキーボード等の楽器開発時の音楽的サポートや内蔵デモ曲の制作にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ますみ

1
Sonic Piがきっかけで作曲を勉強したくなった。まず楽譜の読み方を復習した。ざっと眺められる。ピアノ以外の楽器もポピュラーも触れてる。アウフタクトは強拍の位置とメロディ判断するのかな。ビートの考え方の基本はわかったのだけど速度記号との関係はわからなかった。これも強拍に注目すれば解決なのかな。2022/06/11

ゆう

0
Step5のコードのところはもう一度目を通してもよさそう2023/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19468313
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品