内容説明
ダイヤ改正で編成はどう変わったのか。写真と編成表で列車の変遷をたどる。
目次
特急「はつかり」(「はつかり」の登場;キハ80系への置き換え ほか)
特急「雷鳥」(481系のデビューと「雷鳥」;山陽・九州特急との共通運用 ほか)
特急「あずさ」(特急「あずさ」誕生まで;「あずさ」運転開始 ほか)
特急「しなの」(「しなの」前史;キハ181系の誕生 ほか)
特急「踊り子」(伊豆への列車;「踊り子」のルーツとなる特急「あまぎ」運行開始 ほか)
著者等紹介
結解学[ケッケマナブ]
学生時代より、鉄道、旅、写真に魅せられ、全国の鉄道を撮り歩く。大学卒業後にプロの写真家となり、海外取材も100回以上に達する。日本写真家協会会員(JPS)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 億万長者の感謝力!