内容説明
ニセコ、津軽、佐渡、アルプス、さんべ、出島…昭和の列島各地を駆け抜けた、懐かしい列車の記憶を綴る。
目次
北海道を走った急行
東北を走った急行
北信越を走った急行
東海・近畿を走った急行
中国・四国を走った急行
九州を走った急行
著者等紹介
南正時[ミナミマサトキ]
1946年福井県生まれ。アニメ制作会社勤務時に知り合ったアニメーター大塚康生氏の影響を受け蒸気機関車の撮影に魅了され、以後50年以上に渡り鉄道を撮り続ける。1971年に鉄道写真家として独立、以後新聞、鉄道雑誌、旅行雑誌にて撮影、執筆で活躍。勁文社の鉄道大百科シリーズをはじめとして著書は50冊以上を数える。鉄道のほか湧水、映画「男はつらいよ」がライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 小説学園戦記ムリョウ