内容説明
鉄旅のワザを伝授!損をしないきっぷの買い方?快適な車両、シートは?高齢者にお得なサービスは?ウィズ・コロナ対策は?
目次
第1章 鉄道ひとり旅の醍醐味自由気ままな旅に出よう(松本流「鉄旅」のすすめ;都会の電車にも旅がある ほか)
第2章 知っておくと便利きっぷの基本をおさらいしよう(出かける前に「きっぷ」の基本を知っておこう;乗車券は片道・往復・連続などの種類がある ほか)
第3章 シニア世代向け鉄道旅をより快適にするアドバイス(多少は知っておきたい車両の話;座席配置の基本はロングとクロス ほか)
第4章 60歳以上ならもっとお得に鉄道の旅が楽しめる(JR各社のシニア向け旅クラブ;どの旅クラブがお得なのか? ほか)
第5章 感染症対策をして、楽しい旅を(「ウィズ・コロナ」時代の鉄道旅)
著者等紹介
松本典久[マツモトノリヒサ]
1955年東京生まれ。東海大学海洋学部卒業。幼少時から鉄道の魅力にどっぷりはまり、出版社勤務後フリーランスの鉄道ジャーナリストとなり、鉄道をテーマとした著作を生業とする。乗り鉄としてだけではなく、鉄道模型や廃線にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 三つの物語 光文社古典新訳文庫
-
- 和書
- 歩くような速さで