目次
第1章 京王電鉄の企業がわかる
第2章 京王電鉄の路線がわかる
第3章 京王電鉄の駅がわかる
第4章 京王電鉄の車両がわかる
第5章 京王電鉄の歴史がわかる
第6章 京王電鉄の魅力がもっとわかる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ezo Takachin
4
思ったより薄くて、物足りない感じもありましたが、用語解説があるのはうれいしい。新宿、東府中、高幡不動、北野、京王多摩センター、永福について簡単な配線図があったのは親切。旧5000系など譲渡先情報も掲載があります。京王グループ全体の最新の京王情報を知ることができます。今後の京王ライナーの発展と、笹塚~仙川の連続立体交差事業の進捗が気になります。2022/12/11
kaz
2
路線、駅、車両の紹介があるのは当たり前だが、このシリーズは企業グループの事業内容に1つの章を設けているのが嬉しい。かつて利用していただけに、少し懐かしさも感じる。図書館の内容紹介は『京王線と井の頭線を2大幹線とする大手私鉄・京王電鉄を「企業」「路線」「駅」「車両」「歴史」などのテーマから詳細に解説。その魅力を豊富なカラー写真とともに紹介する。路線図MAP等も収録』。 2023/01/16