内容説明
最後の寝台特急のすべて。全寝台をイラスト解説。
目次
第1章 サンライズエクスプレスの世界(サンライズ瀬戸・出雲 ルートMAP;サンライズ瀬戸・出雲285系電車 編成図;サンライズ瀬戸・出雲285系電車 車内見取図 ほか)
第2章 大好きなサンライズエクスプレス
第3章 サンライズエクスプレスの旅(WEST EXPRESS銀河とサンライズ出雲 夜行列車乗り比べの旅;“神話の響き”を訪ねる 「サンライズ出雲」の旅;最後の定期寝台特急を追跡 「サンライズ瀬戸」の旅)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どぶねずみ
25
寝台特急を利用する予定は全くなかったけど、乗り鉄さんからの強い薦めから本書を参考にしてみた。恥ずかしながら寝台特急が個室になっているなんて想像もしていなかったし、なかなか予約が取れないというのも納得だ。個室のタイプが何種類かあるので、予算と相談しながら決めたい。私が気になっている今年がラストランの観光列車を使うのに便利かも?と検討中。2023/05/11
yujiru2001
5
2024.3.8に乗車決定!再読して予習済!2024/02/19
kaz
4
出雲の駅で中学生くらいの女の子達が「これに乗ったら東京に行けるんだね」と言っていた光景が懐かしい。図書館の内容紹介は『唯一の定期寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」。旅の達人たちが、サンライズの魅力や思い出の旅、乗車の際に知っておきたいポイントを語る。WEST EXPRESS銀河との乗り比べなども掲載』。 2022/09/03
yujiru2001
3
サンライズ出雲!すぐ予約する!2023/12/27
Hiroshi Ono
3
たまたま図書館の書棚で見つけたので借りてみた。これを読んだら乗ってみたくなるのは必然だ。いつか階上の寝台個室で部屋のライトを消して流れゆく夜景を楽しんでみたい。ただ、名古屋市在住なので極めて利用し難いのも事実。また、本書を読む限り荷物スペースもかなり限られるようなので輪行での利用も難しそうだ。WE銀河との乗り比べ記事も載っていたが何が言いたいのか意味不明。車内はイラストではなく写真で紹介してもらいたかった。 ☆☆☆★★2023/06/28