全国鉄道なるほど雑学!―鉄道好きなら知っておきたい

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

全国鉄道なるほど雑学!―鉄道好きなら知っておきたい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635823159
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0065

内容説明

ハエ叩き、給水塔、かぶりつき…、60のこだわり雑学を、豊富な写真で解説!

目次

いたるところにあったハエ叩き
日野春駅にある蒸気機関車の給水塔
中央東線には遺構がたくさん残っている
転車台は蒸気機関車のためにだけあるものではない
扇形車庫
現在2か所しか残っていないダイヤモンドクロス
タブレットとスタフがまだ使われている鉄道がある
西武鉄道に残っているホッパー
多くの駅に残っている貨物側線と貨物ホーム
独特な用語を使う貨物列車〔ほか〕

著者等紹介

川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て『鉄道ピクトリアル』編集部に勤務。現在は鉄道アナリスト。テレビ等でのコメンテーターのほか、早稲田大学エクステンションセンター・オープンカレッジ「鉄道で楽しむ旅」講師もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takahide✈Yokohama

1
足尾にもアプト式があるのは知らなかった、阪神の春日野道駅の旧ホームは怖すぎる…2022/05/12

kaz

1
色々なミニ知識が楽しめるが、現代の風景はカラー写真の方が嬉しい。図書館の内容紹介は『日野春駅にある蒸気機関車の給水塔、タブレットとスタフがまだ使われている鉄道、前方眺望を楽しませてくれる車両…。技術や設備、旅行、歴史など色々なジャンルからの鉄道雑学が満載』。 2021/11/23

やまうち

1
⭐︎52021/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17935482
  • ご注意事項

最近チェックした商品