旅鉄BOOKS<br> キハ40大百科

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

旅鉄BOOKS
キハ40大百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635822565
  • NDC分類 536.2
  • Cコード C0065

目次

第1章 ローカル線を支える国鉄型車両「キハ40」徹底解剖(道南いさりび鉄道「キハ40」徹底解剖;「キハ40」形式ガイド)
第2章 個性豊かなご当地の“顔”たち「キハ40」の顔図鑑(一般列車編;観光列車編)
第3章 汽車でコトコト、ローカル線の旅「キハ40」で旅に出よう(観光列車に生まれ変わったキハ40;キハ40王国北海道)
第4章 今すぐ乗れる!今なら乗れる!「キハ40」路線大全(「キハ40」JR路線地図;「キハ40」JR路線大全)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yたろー

11
国鉄時代にデビューし、旅客車両で唯一JR6社全てに譲渡されたキハ40。それは今もJR東海を除く5社で今尚現役で、様々な改造が行われたり、観光列車としても使用されている。この本では、キハ40の車内から顔図鑑、走っている路線までが細かく載っていて、読み応えがあった。2021/03/13

えすてい

9
JR旅客鉄道会社で唯一全6社に継承されたキハ40系。北海道から九州まで(JR東海は全廃)、国鉄時代のオリジナルからJR各社の改造·改番をやさしく網羅。1977年からのキハ40は100番台からだが、0番台は客車改造の旧キハ40(後のキハ08)があったためである。キハ40の醍醐味はブレーキだといい、DMH17系エンジン時代の気動車からの脱却·技術革新を肯定的に見ている。国鉄の財政難からキハ40系の車体にのせかえたキユニ58系にもミニコラムで触れている。2020/11/25

やまうち

0
⭐︎72022/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16742722
  • ご注意事項

最近チェックした商品