ヒミツのヒミツの猫集会

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ヒミツのヒミツの猫集会

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/高さ 16cm
  • 商品コード 9784635820851
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0072

内容説明

注目の猫写真家・沖昌之と個性的な3人の作家たちによる猫本の新世界!!

目次

毛玉(前田司郎)
化身(池澤春菜)
猫をやめたい(いしいしんじ)
解説 猫集会の科学(今泉忠明)

著者等紹介

沖昌之[オキマサユキ]
猫写真家。1978年、神戸生まれ。アパレルの会社員だった。2015年独立

池澤春菜[イケザワハルナ]
ギリシア・アテネ生まれ。声優、女優のほか、書評家、エッセイストなど、幅広いジャンルで活動。『SFのSは、ステキのS』(早川書房)で星雲賞ノンフィクション部門受賞

いしいしんじ[イシイシンジ]
1966年、大阪生まれ。1994年『アムステルダムの犬』(講談社)でデビュー。2000年刊行の『ぶらんこ乗り』(理論社・新潮文庫)から小説に専念。2003年『麦踏みクーツェ』(理論社・新潮文庫)で坪田譲治文学賞、2012年『ある一日』(新潮文庫)で織田作之助賞、2016年『悪声』(文藝春秋)で河合隼雄物語賞を受章

前田司郎[マエダシロウ]
1977年、東京・五反田生まれ。劇団「五反田団」主宰。劇作家、俳優、小説家、脚本家、映画監督など、多彩な活動をしている。戯曲『生きてるものはいないのか』(白水社)で岸田國士戯曲賞を受賞。小説『夏の水の半魚人』(扶桑社・新潮文庫)で三島由紀夫賞を受賞

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
1944年、東京生まれ。動物学者(生態学、分類学)。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、イリオモテヤマネコをはじめとする国立科学博物館や文部省(現・文部科学省)の調査・研究に参加。動物関連の著書および監修を行った書籍が多数ある。監修を務めた『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)は、2018年“こどもの本”総選挙第1位。伊豆高原ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

142
本日(2/22)猫の日緊急企画、猫本三連発第三弾だにゃあ(=^・・^=) 誰も知らない猫たちの秘密は解明出来ませんが、雰囲気は味わえ〼。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/21/news017.html 2019/02/22

旅するランナー

78
neko syukai ni sankashitaikedo, neko ni ikakusarete oiharawareru. nakamani iretekurenai. kimitachi wa dragon dattano? ningen nante aitenishinaindane. uji-uji. sorenishitemo kono bunsyou yominikukattadesyo. gomennasai.2019/09/09

あっか

73
いやー沖昌之さんの猫写真ってホント良い!綺麗で記念写真のようでもなくスマホで撮ったようなスナップでもなく、きちんと綺麗なのに猫たちの暮らしやストーリーが見えます。これ最新刊かな?今回は猫集会ということで、猫たちが集まっている写真がたくさん見られます。今回も神写真満載!yakusokuの1枚、すごく好き!沖さんの写真を舞台に、3編のショート・イラスト・ひとことが組み合わさっているのですがどれも良い味出しています。猫は昔ドラゴン説、なんか納得しちゃいました♡猫が争っている鳴き声は聞くけど猫集会は見たことない!2019/09/12

yomineko@ヴィタリにゃん

69
裏表紙の猫のオチリ(笑)あ!本文にドアップがあった!沖先生にしては真面目な画像が多い(笑)猫ってワラワラ集まったらどうしてこんなに可愛いの?集まらなくても勿論可愛いけど😻😸😻😸猫の集会、一度でいいから参加したい😊2024/07/13

優花 🍯モグモグ

42
猫好きさんには読んでほしい。かわいい猫の写真もたくさんでニヤニヤ顔がとまりませんでした。池澤春菜さんの「化身」というショートストーリーも面白く何だか楽しくなってきました。猫写真家の沖昌幸さんのあとがきも素敵でした。このあとがきを読んで、毎朝、出会う猫さんたちをつぶやいてくれる読友さんの事を思い出しました。『いつか、猫集会に遭遇出来るといいな』『もしかしたら、すでにヒミツのヒミツの猫集会に遭遇しているのかもしれないな』と色々と想像してしまいました。2020/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13337345
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品