内容説明
カナダ建国150年、人びとを笑顔にする“カナダの食の物語”の旅へ。メープルシロップとサーモンをめぐる16の物語
目次
メープルシロップ大地との共生(春を告げる祭り;おしゃれになったシュガーリング・オフ;メープルタフィとおじいちゃん;きょうもメープルシロップは進化する;そもそもの話;陽気なスノーマンと血の色の酒;石のような砂糖;キツツキの小屋)
サーモン海との共生(サーモンはおいしい;熊の王国;命のサイクル;巨木の森;サーモンが生んだトーテムポール;人間にできること;オーシャンワイズという考え方;スティーブストンの物語)
著者等紹介
平間俊行[ヒラマトシユキ]
1964年、宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、国内報道機関で政治取材のほか、地方支局で地元の祭りや文化を取材。2013年からカナダ建国150周年に向けて取材開始。カナダの歴史と新しい魅力を伝えるべくカナダ各地を訪れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。