育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

育てやすい&たくさんとれる 一坪ミニ菜園入門

  • 和田 義弥【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 山と渓谷社(2024/03発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784635580519
  • NDC分類 626.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

一坪(畳2枚分)の菜園があれば、新鮮野菜が一年中たっぷり収穫できる!

ちょっとしたスペースが畑に変身。
耕す手間なし、除草も楽。空いた時間ですぐできる!
最小限の面積と作業で楽しむ家庭菜園の知恵とワザが満載。

無農薬・無化学肥料
人気野菜64種の育て方付き


一坪(畳2枚分)のミニ菜園の作り方と使い方、人気の定番野菜64種の育て方をまとめた、ミニマムな野菜づくりが丸ごとわかる決定版!
家庭菜園専門誌の人気連載から生まれた「一坪ミニ菜園」は、1坪のスペースに16のマスを作り、ワンシーズン16品目、年間32品目を効率よく育てられます。

育てやすく、たくさんとれる! 家庭菜園がおもしろくなること間違いなしの菜園術です。

内容説明

「育てられる野菜の基本は年間32品目。最小限の広さと労力、時間、コストで、最大限の収穫を得る。それが一坪ミニ菜園のメソッドだ」。ちょっとしたスペースを活かして、楽しみながら実践できる野菜づくりのノウハウを詳しく紹介します。

目次

第1章 ミニ菜園の作り方(ミニ菜園の広さには理由がある;ミニ菜園を作るための材料;場所を決めて枠を組む;土と資材を入れる;ひもを張ってマス目を区切る)
第2章 栽培計画の立て方(科による野菜の分類;野菜が好む環境 ほか)
第3章 一坪ミニ菜園の育てワザ(品種のちがい;種の選び方とまき方 ほか)
第4章 野菜の育て方 64種(春から始める野菜;秋から始める野菜;ハーブ類)

著者等紹介

和田義弥[ワダヨシヒロ]
1973年生まれ。フリーライター。20~30代にオートバイで世界一周。40代を前に茨城県筑波山麓の農村で暮らし始める。約5反の田畑で米や野菜を自給し、ヤギやニワトリを飼い、冬の暖房は100%薪ストーブでまかなう自給自足的アウトドアライフを実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あじ

15
【畳2枚分の面積】でというのがキャッチーですね。“一年中たっぷり収穫”は、北海道在住の私からしたら羨ましい限りです。さて本書では総合的に要点をまとめ、収穫サイン(日数)等も記述されているので、初心者の方はこれ一冊で十分乗り切れそうです。また一年サイクルの作付けプランの提案が5パターンあり、かなり嬉しい。後半は家庭菜園で定番の野菜64種の栽培方法が載っています。畳2枚分で16品種、何に挑戦するか絞るだけでもわくわくしちゃいますね。◆著者の和田さんは「ニワトリと暮らす」を出版した方だったんですね。2024/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21750406
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品