内容説明
ベネチア×シチリア×カサブランカ×イスタンブール×ミコノス島×小樽×鎌倉×尾道×竹富島…岩合さんといっしょに「ねこ旅」に行きませんか?
目次
日本のねこ旅 in Japan(雪国のねこ;山里のねこ;町のねこ;寺町のねこ;港町のねこ;南国のねこ)
世界のねこ旅 Overseas(イタリアのねこ;ギリシャのねこ;トルコのねこ;エジプトのねこ;モロッコのねこ;スペインのねこ)
著者等紹介
岩合光昭[イワゴウミツアキ]
写真家。1950年、東京生まれ。地球上のあらゆる地域をフィールドに動物たちを撮影する。その美しく、想像力をかきたてる作品は世界的に高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
80
さすがネコ写真の第一人者。外ネコなのにこのくつろいだ表情はどうだ。ネコになって心地よさそうな軒下でお昼寝をしたくなります。イケメンネコ、美人ネコ、ぶちゃいくネコ・・・。どれも可愛く癒されます。2014/09/21
榊原 香織
65
この人のネコ写真は、ほんと、いいなあ。 日本編、海外編どちらも どちらかというと、ブー猫多め、でも、いいんだなあ2022/01/07
yomineko@ヴィタリにゃん
64
一番可愛いのは、寝ている猫ちゃん😻目がぐっと上に上がって、とっても可愛いのです。世界中を猫を求めて旅しておられる岩合さんがうらやましいです✨2021/12/14
lonesome
63
日本の猫も外国の猫もみんないい表情してる。可愛い顔も得意げな顔もおすましした顔も可愛い!猫は人間のように国によって和風洋風の顔の違いはなく世界中どこの猫でも猫は猫だと今まで思っていたけれど、こう見るとイタリヤ、トルコ、エジプト辺りの猫はやっぱり日本の猫とはちょっと違うなあと気づきました。笑でも可愛さは世界のどこでも共通です♪2015/06/05
すい
60
岩合光昭さんはNHKの世界ネコ歩きで以前から知っていて、猫ちゃんに対する視線の温かさに好感と共に共感も持っていました。そんな岩合さんのねこ旅の軌跡を追った写真集。日本から世界へ。それにしても岩合さんのカメラを前にした猫ちゃん達の寛いだ表情。やっぱり猫って賢い!自分に対して温かい感情を向けてくれる人間のことはちゃんとわかっていて、無防備にお腹を見せたりする。最後に『猫が休むような場所は、人間にも居心地がよいのです』その通りだと思います。2014/06/18