ヤマケイ新書<br> 日本人ときのこ

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

ヤマケイ新書
日本人ときのこ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 276p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784635510462
  • NDC分類 657.82
  • Cコード C0275

内容説明

なぜ人は、こんなにもきのこに魅了されるのか?奈良時代から江戸時代まで、昔の説話や日記から読み解く、楽しくおかしい日本人ときのこの歴史。

目次

第1章 奈良時代
第2章 平安時代
第3章 鎌倉時代
第4章 室町時代
第5章 安土桃山時代
第6章 江戸時代

著者等紹介

岡村稔久[オカムラトシヒサ]
1940年、徳島に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。教職に就き、古典を読むかたわら、きのこに関する資料を集める。また、亜高山帯の樹林に生えるきのこの生態写真を撮る。退職後も継続し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

36
タイトルが気になり図書館にリクエスト。きのこ図鑑のような本かと思いきや、奈良から江戸までのそれぞれの時代の歴史書・説話集・日記・料理本・農業書などの文献から、日本人がきのこに親しんできた歴史をたどった本だった。『翁草』の秀吉の逸話が興味深い。秀吉が東山にマツタケがりにくるというので、奉行たちが取り尽くした後だった山にほうぼうからマツタケを取り寄せて植えておいた。秀吉はそのことをわかっていながら大いに楽しんだという。「名将たる者はこのように寛大でなければならない」と結んでいる。2019/07/24

isbm

2
★★2018/10/29

圓子

1
日本人ときのこというより、日本人と松茸みたいな本である。この国では、松茸と親しい人たちによっていろんなものが遺されてきた証拠かもしれない。自分ではあんまりたべたことがなく、そういうわけで特に興味がわかない存在、松茸。松茸など買う余裕がないせいとおもっていたが、それだけじゃなくて食文化のなかにそもそも松茸がない地域で生まれ育ったせいかもしれない、と。鮮度のおちないうちにと夜市で競られたというのは、なんというか、あっぱれだ。いまは初茸が気になっている。2022/09/25

takao

1
ふむ2017/11/20

YIN

0
個人的に好きな本。きのこに関する文献を歴史軸にそって並べてくれているのがよい。江戸期は俳人だけかと思いきやなんと頼山陽の漢詩まで。そういや我々、目の前のきのこが食べられるかどうかなんて知らないんだよな、と。この時代の実証的研究は、いろんな人の犠牲の上に成り立っているのかと思うと、スーパーで買えるきのこすげえという気分になる。2023/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12168610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品