目次
後天性テンカラ症候群
ヒゲ君テンカラ行状記
やぶにらみテンカラ考
サケの子が旅立つとき
中年コンビ釣行録
春宵一刻直千金
ポンコツ釣り師沈没譚
奥多摩、私の場合
珍妙釣号図鑑
越後守門吉ヵ平
禁漁もまた楽しからずや
解禁は川のお祭り
解禁前夜ルンルン日記
テンカラ前線北上中
釣り旅は大人の遠足
イワナはひょうきん族
朝日連峰食い気旅
私の渓流事始め
禁漁期の日記から
寸又川紀行
風のテンカラ師
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
読書ノオト
0
堀江渓愚氏の釣りにまつわるエッセイ。釣りの師匠から借りて読む。釣りはなぜ、こうも大の大人を狂わせるのかーそう自問する氏の顔は、きっと満面の笑みだったろう。あるいは、呆れと喜びがないまぜになったような柔らかな微笑みだったかもしれない。2013年3月に急逝してしまった今、彼の言葉を新たに聞くことはできないが、今でも渓流に行けば彼に出会える気がしてならない。先日行った養沢しかり、東京の多摩西部、福生市の多摩川辺りで育った僕にとって、奥多摩やあきる野は原風景そのものだ。同じ多摩に生きた氏に、会いに行きたくなった。2023/03/21