- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
アラスカ・アンカレジ‐ノーム間1049マイル(約1900キロ)、オーロラの下、極寒の大地を悪路や睡魔と闘いながら駆け抜ける、世界最長のアイディタロッド国際犬ゾリ・レースに出場した初の日本人マッシャー(犬ゾリ使い)の完走手記。
目次
「カジオ、やめたほうがいいよ」
“夢”を引き寄せた下検分の旅
犬ゾリへと続いた幼き日の野外生活
後押ししてくれた人々の“輪”
雪と氷のボヘミアン時代を経て
資金、装備、協力者…準備は進む
出発直前の母の死を乗り越えて
リーダー犬決定。その名はタング
犬の食費だけで1000万円
氷の中に葬った悲しい思い出
「君は北極圏で育った男か?」
15頭とやっと仲間になれた
予選200マイルを12位でパス
「マッシュ!」最初はのんびり行こうぜ
寒気や悪路、不眠との苛酷な闘い
愛敬者、プラトーの死
怒りの4頭カット。残りは6頭に
ゴール。6頭の名を叫びながら…