目次
東海(奥三河 鳳来;瑞浪 屏風岩 ほか)
関西(南紀 白〓;南紀 ナサ崎 ほか)
北陸(富山 雑穀谷;石川 白峰ボルダー)
その他の岩場(豊橋 立岩;春日井 定光寺 ほか)
岩場一覧と資料
著者等紹介
北山真[キタヤママコト]
1952年9月8日生まれ。高校時代からシンガー&ソングライターとして活動。その後プログレッシブロックを志向し、1978年アルバム「新月」を発表。30歳で音楽活動を中止し、クライミングを開始。全国の岩場を訪れ、200本以上のルートを拓く。1987年より『岩と雪』編集部に勤務、休刊までの8年間デザイン、編集に従事する。1992年よりJFA(日本フリークライミング協会)において国内のシリーズ戦“ジャパンツアー”を主宰。1997年、音楽活動を再開し「光るさざなみ」を発表、半年後世界発売。1998年より現在まで『ROCK & SNOW』編集部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。