ヤマケイ文庫<br> 手塚治虫の怪

個数:

ヤマケイ文庫
手塚治虫の怪

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月03日 10時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784635049658
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0175

内容説明

動物の怨念や人間の業、自然界の不思議な話。手塚治虫の怪奇世界を堪能できる傑作選。

著者等紹介

手塚治虫[テズカオサム]
本名、手塚治。1928年11月3日、大阪府豊中市に3人兄弟の長男として生まれ、兵庫県宝塚市で青年期まで過ごす。大阪大学医学専門部を卒業して医者になるものの、幼い頃からの夢だった漫画家およびアニメーション作家の道を選ぶ。1946年1月に「マアチャンの日記帳」(『少国民新聞』、現在の『毎日小学生新聞』)で漫画家デビュー。代表作に「鉄腕アトム」「火の鳥」「ジャングル大帝」「ブラック・ジャック」「リボンの騎士」「三つ目がとおる」「ブッダ」「アドルフに告ぐ」等、数多くの作品があり、全ての作品に生命の尊さが描かれている。また、日本初の連続TVアニメーション「鉄腕アトム」や連続TVカラーアニメーション「ジャングル大帝」等、多数のアニメーション制作を手がけ、日本のアニメーション文化の礎を築いた。1989年2月9日胃癌の為、亡くなる。死後も後続の漫画家やアニメーション作家たちに大きな影響をあたえ続けている。1994年4月、宝塚市に「宝塚市立手塚治虫記念館」が開設された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リッツ

24
良かった!出会えて買って良かった! 手塚漫画とはかなり被ってる年代で勿論夢中で何度も読んだけど、すごいなぁ未読まだいっぱいあるよー!と思って焦燥感に駆られてしまった。半分くらい知らない漫画だった。『四谷怪談』は再読ながら昔読んだ時よりもグッときてしまった、泣けたー!手塚治虫先生が亡くなった時、あの人は永遠であって欲しいと思ったけど改めてそう思ってしまった。今ならもっと自由にどこまでも世界を拡げられたのではないかと。それを言ったらキリがないのだけれど。2023/11/20

おーすが

9
ヤマケイの「手塚治虫の…」シリーズ、4冊目。「ザ・クレーター」からの出典が多め。ストーリーテリングのうまさを堪能できる。特に「風穴」は、読者の手の及ばない場所にある怪奇が現実世界と混じり合う怖さがあった。「四谷怪談」は怪というより人情もの。いい話だった。「最上殿始末」、子供の頃に怖かった手塚治虫漫画の黒ベタの闇を感じた。結末も闇。2023/09/27

チョビ

4
怖い!怖いっす。内容が怖いのもあるがその内容も多種多様。さまざまな知識を持っている手塚が怖いですよー。2024/03/21

fumikaze

2
1969〜1986年の作品。ブラックジャック、ミッドナイト、ザ・クレーター、三つ目がとおる等。どれも私の好きな作品。「メタモルフォーゼ」「すべていつわりの家」が印象に残った。2024/10/31

kazu2

0
思っていたより深い。面白い。「雨降り小僧」「四谷快談」素敵です。2025/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20716210
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品