ときめく図鑑Pokke!<br> ときめくきのこ図鑑

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ときめく図鑑Pokke!
ときめくきのこ図鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784635049306
  • NDC分類 474.8
  • Cコード C0045

出版社内容情報

きょうも「きのこ」を連れて行く。カラフルでかわいいきのこが68種掲載

図鑑の写真とはひと味違った、不思議で可愛く、面白い、森に生えるきのこの姿を厳選して掲載。
太古から愛されるきのこたちのお話から可愛いきのこ雑貨、アート、
きのこという生きものの基礎知識まで、読み物パートも充実。

内容
Story1 きのこの記憶
「水玉きのこ」は本当にあるの?/きのこに恋して/きのこが森をつくった/フェアリーリング

Story2 きのこ万華鏡
ようこそきのこ万華鏡へ/万華鏡ギャラリー

Story3 さまざまな愛の形
きのこのお菓子/寝ても覚めてもきのこグッズ/きのこでお出かけ/愛を広める人びと/きのこを育てる

Story4 きのこの小宇宙
冠をかぶったきのこと袋をもったきのこ/胞子の世界/光るきのこの不思議/博物画から標本へ/
全国おもなミュージアム案内

Story5 きのこという生き物
きのこという生き方/名前のないきのこ/きのこの毒はなんのため?

目次

1 きのこの記憶(「水玉きのこ」は本当にあるの?;きのこに恋して ほか)
2 きのこ万華鏡(ようこそきのこ万華鏡へ;ア行 ほか)
3 さまざまな愛の形(きのこのお菓子;寝ても覚めてもきのこグッズ ほか)
4 きのこの小宇宙(冠をかぶったきのこと袋をもったきのこ;胞子の世界 ほか)
5 きのこという生き物(きのこという生き方;名前のないきのこ ほか)

著者等紹介

堀博美[ホリヒロミ]
1971年生まれ。きのこライター。『MOOKきのこ』(日本キノコ協会)副編集長を勤めた。きのこにまつわる美術や神秘学まで幅広いジャンルを網羅

桝井亮[マスイリョウ]
1957年生まれ。99年、愛媛県の石鎚山系、面河渓でテント泊の最中、一夜にして発生したタマゴタケに囲まれたことをきっかけに、きのこのとりことなり、きのこの写真を撮り始める。2006年大阪で個展を開催

吹春俊光[フキハルトシミツ]
1959年生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士。千葉県立中央博物館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

活字の旅遊人

38
読み物のページは全部読んだので登録。自宅に生えたキノコを調べたいという娘の思いつきで買ったが、オオシロカラカサタケは載っていなかった。著者であるきのこライター・堀博美さんのペーパーマッシュルームが紹介されているが、夏目漱石『こころ』を裁断して菌を植えてアートにしたんだと。読書メーターユーザーとしては、ちょっとなあ。枡井亮さんの写真はきれいです。2021/09/20

さえき

5
簡単か概要と写真との図鑑だから、軽く読む、見るのに丁度いい!キノコ知識が既にある人は少し物足りないかも…???軽く楽しみたかった私には丁度よかった〜!ベニテングダケは恐ろしいキノコだけど、死ぬまでに一度は生で見てみたいな…笑2022/01/20

眉毛ごもら

4
咲くやこの花館のきのこの特別展にて購入。写真がとても綺麗で写真集としても優秀であるしきのこと人間の関わりについてや種類のことも書いてあるのでとても面白かった。触ったときの触感も書いてあるので面白い。なおカエンタケは皮膚についただけでアウトなのでお触り禁止である。もちろん食べれる、毒ありの記載もある。面白いのが条件付き有毒のきのこで調理方法によって毒抜きできるとか。また昔は食用だったが有毒であることが判明または疑いありということで食不可になってしまった人間にとって哀れなきのこもあり世知辛いのである。きのこー2022/01/23

ちょうすけ

1
最寄りの図書館で大量に「ときめくシリーズ」が入荷していたので借りた。こちらの図鑑は文庫版なので、紹介されているキノコは、面白く美しいものに限られているけど、それぞれの特徴を軽く知るにはとても良い。とくに掲載されている写真が美しく、ページ構成もすっきりしていて読みやすく、図鑑というより写真付きの読み物として面白い。この「ときめくシリーズ」は沢山種類があるので、ちょっとした読み物にちょうど良い。そのうち全巻読んでみたい。2023/10/22

kaz

1
山と溪谷社の「ときめく」シリーズ。いろいろなきのこが紹介されていて面白い。所持しているだけで違法になるきのこがあるとは、驚き。図書館の内容紹介は『色とりどりのきのこの世界へようこそ! さまざまなきのこを50音順に、カワイイきれいな写真で紹介。きのこをめぐる物語、きのこのお菓子やグッズ、ミクロの視点で見るきのこ、菌類としてのきのこなども収録』。 2021/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18226264
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品