ヤマケイ文庫<br> 山の出べそ

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり

ヤマケイ文庫
山の出べそ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 01時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 349p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784635048972
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0175

内容説明

昭和12年夏、噴煙上げる浅間山を前に「山は生きている」と強く感じた畦地は、以降、「山」を作品創作の主題と定め、多くの山を一人で歩いた。数々の山旅で深く心に刻まれた命あるものたちとの出会いは、やがて代表作となる「山男」を生み、そして、畦地と山との対話は文章としても多く残された。本書は、『山の眼玉』『山の足音』に続く3作目となる画文集である。

目次

山に考える
燕岳
美ガ原
三つの峠を越えて
スキー宿の夢
蘭さがし
南アルプスの記
八ガ岳山麓
雪の八ガ岳
聖山
冬の石鎚をゆく
親と子の山

著者等紹介

畦地梅太郎[アゼチウメタロウ]
1902年、愛媛県宇和島に生まれる。版画家。1920年、18歳で上京。油絵の自修期間を経て、27年、日本創作版画協会展に出品し入選、版画家への道を歩み始める。1940年ころより山を主題にした版画にとりかかり、山男シリーズなど版画作家として独自の世界を確立した。版画作品のほか、山の紀行文も数多く執筆し、多くの版画集、画文集を発表した。1999年、96歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roatsu

12
山男シリーズで知られる畦地梅太郎さんの登山に関するエッセイ集。肩肘張らず、画家の人間臭い内面が垣間見られ、今はもう遠い時代となった昭和中頃の山と里の様子、人々の姿などの登山模様が垣間見られる。あのシンプルな線で鮮やかに山と自然と人を描写する方だけあって、何気ない山歩きの中でも周囲の様子や人間模様を捉えるまなざしは凡百の人間とは違うなと感じる。愛すべき作品を多く残した画家の内面や、大昔ではないにせよ過ぎし時代の現代とは明らかに異なる登山事情に触れたい人間には好適なエッセイだと思う。2021/04/30

pitch

2
畦地梅太郎三冊目。どちらかと言うと挿絵が目的で購入。内容は、あまりドラマチックではない、普通の登山日誌なのだけど、端々に、画家ならではの観察眼が垣間見得てはっとさせられる。女性恐怖症っぽいのがちょっとひっかかるけど。2021/05/31

里山輪太郎

1
著者の版画を山雑誌などで良く見かけたので、読んでみた。半世紀以上前の山紀行だと思われるが数十年後に私が同じところを歩いた時と情景が変わってないとことがうれしかった。版画について触れられてないこと、若い娘が頻繁に登場するが、何のおちもなく…、ちょっとがっかり。2021/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17481596
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品