ヤマケイ文庫<br> 「槍・穂高」名峰誕生のミステリー―地質探偵ハラヤマ出動

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヤマケイ文庫
「槍・穂高」名峰誕生のミステリー―地質探偵ハラヤマ出動

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 349p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784635047722
  • NDC分類 455.15
  • Cコード C0175

内容説明

北アルプスにはいくつかの地質ミステリーがある。たとえば梓川には失なわれた清流伝説があり、高熱の火砕流で四方を焼き尽くした槍・穂高も火山噴火の謎に包まれていた。そうした北アルプスの造山構造に、「地質探偵」原山教授が踏み込み、従来の学説をくつがえすような最新の成果が解き明かされる。探偵ものにはつきもののワトソン役は、長年の友人であるライターの山本明が担当し、地質探偵ハラヤマとともに謎の解明に当たる。

目次

第1部 地質探偵事件簿 「天空にそびえる巨大カルデラ伝説」を追う(厚さ一五〇〇メートルも堆積した謎の火山岩;「厄災の山」戦慄のプロフィール ほか)
第2部 地質探偵事件簿 北アルプス地質迷宮紀行(「デコレーションケーキ」のできるまで;大陸生まれの巨峰の誕生秘話)
地質探偵エッセイ 我が愛しの山、笠ヶ岳物語(火山もないのに湧く神秘;恐竜時代の岩石で造られた天下の秀峰 ほか)
第3部 地質探偵事件簿 名山たちの「出生の秘密」(雪倉岳・朝日岳;白馬三山 ほか)

著者等紹介

原山智[ハラヤマサトル]
長野県岡谷市生まれ。東京教育大学理学部地学科地質学鉱物学専攻。京都大学大学院博士課程修了。理学博士。通産省工業技術院地質調査所(当時)を経て、1997年から信州大学理学部へ。現在、地質学科教授。専門は地質学。北アルプスの成り立ちなど、断層やマグマ活動による山脈形成過程の研究を一環して行なってきた。著書、共著多数

山本明[ヤマモトアキラ]
長野県諏訪市生まれ。東京理科大学中退。カメラマンを経てライター、編集者に転じ、長らく青年誌で社会ネタからアイドルインタビューまで手がけた。現在はフリーとして歴史、紀行物、アウトドア関連ほか仕事の幅を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

59
2014/4/24 Amazonより届く。 2015/7/28〜8/7 いやいや、面白い!岩石の組成から山の誕生過程がここまで推測できるとは!何とはなしに買った本であったが、読めて良かった。もっと高校とかで地学教えないといかんよなぁ。 あと10日ちょっとで穂高に行くので、この本片手に、というほど余裕はないが、できるだけいろんな岩石を見ながら登ることにしよう。2015/08/07

100名山

5
地質学の専門家とライターに二人は高校の同級生でともに山が大好き。北アルプスの成り立ちを専門家原山氏の言葉をライターの山本氏がかみ砕きまるで漫才のように語ります。非常に読み易く素人を飽きさせず読ませます。舞台となる山、北鎌尾根も一ルンゼもほぼすべて歩いていましたので、興味は尽きませんでした。冒頭「穂高は火山」から入ります。あの崩壊した1ルンゼのどん詰まりを奥の院と言うことや唯一原山氏の笠ヶ岳の文章に記された「死線をさまよったあの日、あの時」は迫力がありました。専門書を読み砕いた優れた先例になると思います。2020/07/13

むの☆ラノベ

2
前のバージョンから新しくなって追加されたデータもあり楽しめた.知った名前も出てきて,楽しい.2016/05/28

finesand

0
名峰の誕生の経緯がミステリー調で書かれており、新鮮でした。今では考えられないようなスケールの大きいプロセスを経て、出来上がった槍・穂高。登ったことはありませんが、実際に地質調査をしているような気分になりました。

1484h

0
ミステリー小説風(?)の語り口で読みやすいが、北アルプス未経験者お断りな感がある。情景を思い浮かべながら読める人なら楽しめると思われ。2015/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7871167
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品