山登りABC<br> 地図読み はじめの一歩

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

山登りABC
地図読み はじめの一歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784635043441
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0375

目次

1 地図読みの世界へようこそ
2 登山地図の活用
3 計画段階で登山地図を読む
4 山行中に登山地図を読む
5 地形図の利用
6 道迷い回避のために
7 コンパスの使い方

著者等紹介

平塚晶人[ヒラツカアキヒト]
1965年、北海道生まれ。青森県八戸育ち。東北大学ワンゲル部で登山をはじめ、伝統合宿「旧練」で地図読みのおもしろさに開眼。現在はノンフィクションライターとして活動するかたわら、地図読み理論をわかりやすく伝授する地図読み講座を東京近郊の山で主宰している。徒登行山岳会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

すきま風

8
山登りを始めるようになって、本格的に一人で登山計画を立てるようになったのはここ一年ほどのこと。本当は1,000m以上の山にも挑戦したいんだけど、地図が読めない、コンパスが使えない私にはチャレンジャー過ぎてできずにおります。登山ガイドに載っている詳細な文字情報を頼りに登山していた私も、少しずつガイドについている地図を見ながら低山に登れるようになってきました。が、この本の前半でほっとしたのもつかの間、中盤からラストまでほぼちんぷんかんぷんでした。これは読み込まないとダメかもしれないですね。。2016/06/02

くるり

3
慣れてくると地図が立体的に見えてくるらしいですが、まだその域には達しておりません2021/09/13

なななな

1
年に1、2回程度自己流で登る程度だったが今や体力任せにはできない年齢になったので読んでみた。コンパスの使い方はとても参考になった。今後一人で登る時にはこの知識を活かしたい。2023/02/07

balanco

1
大変面白かった。地図読みを道迷い遭難を未然に防ぐ為の段取りとして分かりやすく案内している。つまり、道迷い原因にも言及していることになり、スリリング。2022/05/10

手ぬぐいゲッター

1
地図からリスクを読み取って遭難を防ごう!という事かな。  しかもそれを楽しくできたらいいなという本。  コンパスに関することが多い本かなと予想していたけど、それは最後のほうに少しあっただけでした。  でもこの本を読んでいたらコンパスで遠くの山を同定したい気持ちになりました。  モンベルに行こうかな(^^♪2017/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8211673
  • ご注意事項

最近チェックした商品