目次
日本国
新保岳
鷲ヶ巣山
光兎山
朴坂山
高坪山
櫛形山・鳥坂山
風倉山〔ほか〕
著者等紹介
宮澤健二[ミヤザワケンジ]
1956年十日町市生まれ。北アルプス、新潟中越地方の山、カラコルムを中心に撮影活動をしている。三軌会、山岳写真の会「白い峰」、おだまき山の会会員。新潟県勤労者山岳連盟会長
羽鳥勇[ハトリイサム]
1964年小千谷市生まれ。1986年におだまき山の会に入会し、四季を通じた登山活動をはじめる。同会代表で、共著の宮澤健二氏の影響を受け、写真撮影にこだわった山行を続けている
小野健[オノケン]
1932年福島県いわき市生まれ。1956年富山県境の日本海に面した旧青海町に住む。まもなく飛騨山脈北端の山々に出会い、1971年より10年かけてアルプスと海をつなぐ栂海新道を開設。その後、ライフワークとして栂海新道と栂海山荘の整備を継続する。さわがに山岳会、カタクリクラブ各代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




