分県登山ガイド<br> 岐阜県の山

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

分県登山ガイド
岐阜県の山

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635020503
  • NDC分類 291.53
  • Cコード C0375

目次

乗鞍岳
白山
北アルプス
御嶽山
飛騨
飛騨南部
西濃
東濃

著者等紹介

島田靖[シマダオサム]
岐阜県生まれ。20歳ごろより穂高岳を中心に岩登り主体の登山を行い、笠ヶ岳、錫杖岳に厳冬期を含め4つの初登攀を記録。1973年より国立登山研修所の講師を務め、その後、専門調査委員として運営に寄与する。1998年飛騨山岳ガイド協会設立。公益社団法人日本山岳ガイド協会特別委員

原弘展[ハラヒロノブ]
大分県生まれ。少年期から大学時代に登山やスキーに親しむ。社会人より八ヶ岳や穂高連峰を中心に四季を通じたクライミングから奥秩父や東北、北アルプスの沢登りなどに通う。近年では、幅広い分野での山の講座を行いつつ、山岳スキーやトレランなど多方面に山岳域を活動している。飛騨山岳ガイド協会理事長、公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド、森林インストラクター、「山旅自然楽の会」代表

石際淳[イシギワアツシ]
岐阜県生まれ。83年岐阜登高会に入会し登山をはじめて以来、クライミング、テレマークスキー、沢登り、釣り、キノコ・山菜採りなどオールラウンドな活動を行う。とくに北アルプス・錫杖岳を好み、ルート開拓や冬期登攀を楽しむ。「注文の多い料理店」は現在でも人気ルート。長年の夢がかない、第49次南極観測隊越冬隊に野外主任として参加。国立登山研修所講師。岐阜テレマーク倶楽部主宰。公益社団法人日本山岳ガイド協会設定ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niki

1
岐阜の山って最高だと思う。いろんなレベルの山がある。2024/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12179150
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品