内容説明
憩いの句読点がある山旅立ち寄り湯100。
目次
高尾・奥多摩(高尾山/高尾の湯ふろッぴィ;陣馬山/陣馬の湯 ほか)
奥武蔵・秩父(六道山/村山温泉;棒ノ折山/名栗温泉 ほか)
丹沢・湘南・房総(白山/七沢温泉;鐘ヶ嶽/広沢寺温泉 ほか)
富士山・中央沿線(三ツ峠/河口湖温泉;足和田山/富士眺望の湯ゆらり ほか)
上信越・尾瀬(赤城山/富士見温泉;榛名山/榛名湖温泉 ほか)
北関東・日光・那須(筑波山/筑波山温泉;戦場ヶ原/日光湯元温泉 ほか)
著者等紹介
石丸哲也[イシマルテツヤ]
東京生まれ。オールラウンドな登山を経て、山や自然の楽しみを伝える山岳ライター、登山ツアー講師として活動している。国内では利尻から屋久島、海外ではペルーアンデス、ヨーロッパアルプス、ヨセミテ、メキシコ、カムチャッカなどにも足跡を残す
三尾章子[ミオアキコ]
東京生まれ。JTB出版事業局編集部(現JTBパブリッシング)勤務を経て、フリーの編集者に。学生時代はワンダーフォーゲル部に所属、社会人山岳会で山、スキーに親しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。