ヤマケイアルペンガイド
北アルプス 剱・立山連峰―立山・大日岳・剱岳・下ノ廊下・薬師岳・雲ノ平・黒部五郎岳・北方稜線

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635013529
  • NDC分類 291.5
  • Cコード C0375

内容説明

立山、剱岳、薬師岳とその周辺の一般登山コースを案内する登山案内書。剱岳周辺では、熟達した登山者に人気の難度の高いコースを、バリエーションルートとして紹介した。該当エリアの主要登山コースをほぼ網羅し、コース解説は、すべてエリアに精通した著者による綿密な実踏取材にもとづいている。

目次

立山(立山・雄山;一ノ越から黒部平に下る ほか)
剱岳(別山尾根・剱岳;早月尾根・剱岳 ほか)
薬師岳(太郎兵衛平・薬師岳;越中沢岳・五色ヶ岳・薬師岳 ほか)
北方稜線(赤谷山;猫又山・犬猫山 ほか)

著者等紹介

星野秀樹[ホシノヒデキ]
1968年福島県生まれ。映像製作プロダクションを経て、1999年よりフリーランス。山岳・アウトドア雑誌などを中心に活動中。同志社山岳同好会OB。ヒマラヤ、天山山脈などで高所登山を経験したのち、2001年からアメリカン・バックパッキングの魅力にひかれ、カリフォルニアへの取材を重ねている。また、北信州飯山のヤブ山へ足繁く通い、ヒトとケモノ、里山に残る山村文化などをテーマに撮影を続けている。立山・剱岳周辺は学生時代から通い続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オカヤン

2
黒部五郎丸。3泊4日コース。新穂高から折立に抜けるコース。2泊か1泊で行けないかなぁ。軽装トレランで。つらくて楽しくないかなぁ。2022年6月上旬に決行しよう。しっかり準備して。2022/02/08

まいちょろ

1
剱岳に登りたい。 頭に登山ルートの地理すら入っていなかったので、剱岳関係の本を10冊弱借りて、読み比べて叩き込んでみた。この本は最近の本だけあって、ガイドとして分かりやすく、写真も美しい良本。 旦那と親にそれとなく行きたい気持ちを伝えてみたものの、やはり育児中は非常識と否された。正確な指導だと思う。 となれば、10年、20年後に願いを叶えるために、登頂に必要な体力をつけ続ける必要あり。 剱岳だけでなく、立山には魅力的なルートが多くあるので、室堂散策なら家族でいけるかな? 行くとしたら、北アルプスの地形・地2016/01/25

たか

1
素晴らしい!全部行ってみたくなったじゃないか!まだまだ立山楽しみ尽くしたレベルではないな☆来年は新しくどこへ行けるかな☆2013/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2303174
  • ご注意事項

最近チェックした商品